メールを書いて「送信」ボタンをクリックした一瞬の後で文面とか宛先とかのまちがいに気づくことってよくありますよねえ?(え?わたしだけじゃないよねえ??) つい先日も職場で「情報…」と書くべきところで「譲歩… 続きを読む 送信した瞬間にまちがいに気づくのはなぜ??
カテゴリー: 未分類
2023-01-01
つつしんであたらしい年のごあいさつをもうしあげますおだやかで幸多き年でありますように本年もよろしくおねがいいたします ことしやりたいこと(てきとう):自宅通信回線契約のみなおし(IPv6とか光でんわとかそういうやつ)Wi… 続きを読む 2023-01-01
docomo Wi-Fi SPOT 縮小??
【一部のWi-Fiスポットにおけるサービス提供終了のお知らせ】(2022年12月1日更新) ということで今年末までにわりとあちこちの docomo Wi-Fiスポットサービスが終わるそうな。 個人的には小田急線の各駅でつ… 続きを読む docomo Wi-Fi SPOT 縮小??
ブックオンデマンド??
このあいだ読んだ角川文庫の奥付をみたら印刷所も製本所もKADOKAWAになってた。どゆこと?っておもってちょっと調べたら「ところざわサクラタウン」内の最新鋭デジタル印刷設備を備えた書籍製造・物流工場とゆーものを作ったみた… 続きを読む ブックオンデマンド??
nanoなの??
発端はこの4コママンガ:家電Watch カデーニャカンパニー 第184回:サーバーサバイバー「nanoはどのサーバにもまず入っている」 えーと… さいきんはそんなことになっているものなの?viならだいたい入っ… 続きを読む nanoなの??
KSPひさびさ
とある用事でひさびさ(10か月ぶりくらい?)にKSP(かながわサイエンスパーク)に行ったらいろいろ変化が 溝の口駅前からのシャトルバス車内客席側に非常ブレーキボタン登場高速バス/観光バスに導入って話は聞いてたけど一般道路… 続きを読む KSPひさびさ
たんぽぽ食べて
谷山浩子さんの「たんぽぽ食べて」のモティーフになったという名古屋市にかつてあった(いまはもうないらしい)街灯の写真 昔々(タイムスタンプによると1997-11-30)に撮ったデータを記憶装置の底からサルベージしたのでここ… 続きを読む たんぽぽ食べて
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます今年もいろいろ変わる中 つねに前向きでいきたいみなさまにとって幸多き年でありますように2022-01-01 近況あれこれ:多摩ニュータウンの端っこあたりで某オンラインシステムのデータベースの… 続きを読む 新年のごあいさつ
「伝統的七夕」
今晩は「伝統的七夕」、24節気の「処暑」の前の朔(新月)から数えて7日目(国立天文台による説明その1とその2) グレゴリオ暦の7月7日だと梅雨の最中で星なんて見えないとか上弦の月であるほうが風情があるとかそんな理由で「伝… 続きを読む 「伝統的七夕」
32bitアプリしつこい
いまいっている職場のPC タスクマネージャーでみたらまだまだ32bitアプリケーションが残っているなあMSOffice(Outlook含む)とかAdobe Readerとかいろいろのツール類とかというか64bitになって… 続きを読む 32bitアプリしつこい